M.2ソケットでのSATA増設失敗
そろそろ、次の自作PCの情報収集を兼ねてAM5タイプのソケットを調べていたら、どのマザーボードもSATA端子が2個から4個しかついてないことに気づきました。
予算的にマザーボードにはあまり予算を掛けられません
...
256GBのUSBメモリ(LinkMore NR34 256GB)
両親にプレゼントしたミニPCのついでに、UBSメモリをprime感謝Dayで購入しました。
持っているUSBメモリの最大容量は128GBなので約倍にヴァージョンアップ!
正直聞いたことない会社ですけど、無事にフ ...
CFD Selection W4U3200CM-16GRが届きました
昨日の早朝に注文したPC4-25600(DDR4-3200)メモリー「CFD Selection W4U3200CM-16GR」が到着したので早速付け替えを行いました。
CFD Selection W4U3200CM-16GR
ドスパラでクレジット決済が弾かれた件について
セカンドPCのCPUを「Ryzen5 5600G」へ変更したこともあり、今まで使っていたメモリー(CFD W4U2666CX1-8GB×2枚)がちょっと力不足に……
マザーボードが「ASRock B450 Pro4」でメモ ...
中古メモリーをノートパソコンに増設
先日購入した中古のノート用メモリー(CFD Selection W4N2400CM-4G)を両親のノートパソコンに増設しました。
個人的なイメージでは、メモリーの増設程度なら裏の蓋を開けて差し込むだけなのですが、DELLの ...
ノートパソコン用の中古メモリーを購入
4年ほど前にDELL製のノートパソコンを両親にプレゼントしたのですが、なにやら「オレンジ色」のランプが点滅していると電話とか……
異常を知らせる「ブービー音」は無いということでそこまで深刻ではないと思いながらも、不安は健康 ...
セカンドPCも「Ryzen5 5600G」へ乗り換え
3年前に自作した「Ryzen5 2400G」
マザーボード(ASRock B450 Pro4)のBIOSアップデートで「Ryzen5 5600G」へ載せ替え可能だということで載せ替えすることにしました。
載せ替え前の ...
オウルテック(Owltech)風雅 OWL-CPUC02が届いたので取り付け
未使用品のアウトレットでお買い得だったので、衝動買いしたオウルテック(Owltech)風雅 OWL-CPUC02が届いたので、早速取り付けてみました。
CPUクーラーなので、ポストに投函されるかも???
と考え ...
オウルテック(Owltech)風雅 OWL-CPUC02
寝る前にCPUクーラーでもとネットサーフィン(死語?)してたら発見してしまいました。
多分、無名なCPUクーラーですが「TDP 150w」まで対応のサイドフロー型CPUクーラー。
未使用品のアウトレットで何と2 ...
電源ユニット「Thermaltake PC電源 Smart BX1 RGB 550W -Bronze- PS-SPR-0550NHFABJ-1」
今朝届いたので早速、取り付けました。
「玄人志向 KRPW-L5-500W/80+」の電源と違いケーブルが長いのでエアフローを考慮しながら取付けできました。
自作PCで電源が必要なのは、マザーボード用に「メイン ...