無線LAN子機を変えてみた
特に通信速度が必要なわけでもないので、Tp-linkの「AC600 ナノ無線LAN子機」を使用していたのですが、ネット見てたら1300Mbpsの無線LAN子機が1000円程度(ノーブランド)だったので興味本位で購入してみることに。
Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ
amazonのブラックフライデーセールで色々と小物を買いました。
どれも千円程度のPC周辺機器ですが、それなりに満足!
このAnker「USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ A7516」も中々良いモノでし ...
JAPANNEXT JN-IPS27WQHDR ディスプレイレビュー
先程届いた「JAPANNEXT JN-IPS27WQHDR 」を早速チェックしました。
ディスプレイのサイズは27インチで変わらないので、梱包された段ボールのサイズも特に驚く大きさではなかったです。
組み立て ...
ディスプレイをフルHDからWQHDへ買い替え
今使っているPCのディスプレイは「ASUS」の「VZ279HE」で、いつの間にか5年近く経っていて時間の流れにちょっと驚き。
性能には全く問題はないのですが、仕事で使っているアプリが軒並み「WQHD(2560×1 ...
レノボのノートパソコン
5年ほど前に購入したノートパソコンのバッテリーが寿命を迎えたらしく、久々にDELLのサイトにログインして型番を調べたら「第7世代 インテルi3」CPUでした。
現在が13世代なので随分古いCPU積んでるなと思いきや2017 ...
お知らせです。
年末年始、外食の機会が多くなり
出先で食事をとることが増えますので
成分表の作成が困難になります。
なので、年明け落ち着くまでの間摂取栄養素はお休みします。
よろしくお願いします。。。
新しい低価格自作PC(Ryzen 5 2400G)完成
本日届いた「PCIスロットカバー」を最後に、今回のPC乗り換えの作業は全部終わりました♪
今はまだお仕事中なので、色々なアプリを展開してて処理能力などを調べるのに向いてません