セカンドPCが一度目の起動で立ち上がらなかった理由
あまり使ってないので放置していましたが、セカンドPCが毎回マザーボードロゴ(メーカーロゴ)でフリーズする現象に陥っていました。
ネットで検索しても特に有用な情報は見つからず、2回目の起動では立ち上がるので放置していましたが ...
自作PC(Ryzen7 8700G)の消費電力
ワットモニターをコンセントにつないで測定しました。
2022年6月9日 自作PCを「Ryzen5 5600G」に乗り換え の記事から先日まで利用していた「Ryzen5 5600G」自作PCの消費電力が液晶モニタ(25~30 ...
うさぎ専用のクーラー部屋を自作
先代のミミさんは、保冷剤をカゴに入れてぶら下げておけば勝手に涼んでいたのですが
昨年やってきたシャムさんは、保冷剤をぶら下げても全く近寄らなくて夏場の対策に困ってました。
↑この子がシャムさんです
...
Team MP33シリーズ NVMe SSD 1TB 再購入
タイムセールで安かったのでもう一つ「Team MP33 TM8FP6001T0C101」を購入しました。
お値段7,480円です。
用途はセカンドマシーンで使用している「Ryzen5 5600G」PCのWind ...
自作PC(Ryzen7 8700G)の概要
Windows11への移行も落ち着いてきたので、今回の自作PCの概要をメモに残します。
これ、意外と大事で、数年後とかに調べものする際に役に立ってくれます。
自作PCのパーツ一覧CPU Ryzen 7 8700 ...
自作PC(Ryzen7 8700G)のモニタリング状況
自作PCを一通り組み終えてようやく一息付けた日曜日って感じです。
今日は、長時間稼働した状態でのCPU温度などモニタリング状況をメモに残しておこうと思います。
自作PCは業務用で年中無休でつけっぱなし状態
Team MP33シリーズ NVMe SSD 1TB 測定結果
CPUをRyzen7 8700Gに乗り換えるのにともない新調した「Team MP33シリーズ M.2 SSD」
ひと段落付いたので、早速「CrystalDiskMark9_0_1」で速度計測を行いました。
メー ...
電源ユニット PCCOOLER CPS YK650 到着
予定通り、佐川さんにて午前中に「PCCOOLER CPS YK650」到着しました。
早速、マザーボード「MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI」に繋いでBiosアップデート行ってます。
マザーボ ...
電源ユニット PCCOOLER CPS YK650
一先ず、適当に調べて使えそうなのをチョイス
目に留まったのが「PCCOOLER CPS YK650」でした。
パソコン工房で6,980円(税込・送料無料)
低消費電力なので、選ぶ基準は「80PLUS ...
CPUとマザーボード到着
昼過ぎに、CPUとマザーボードが到着しました。
マザーボードのMSI MAG B650 TOMAHAWK WIFIの箱のラベルには「7D75-019」と記載があるので、多分BIOSのヴァージョンが「7D75-019」だと思 ...