セカンドPCが一度目の起動で立ち上がらなかった理由

スポンサーリンク

あまり使ってないので放置していましたが、セカンドPCが毎回マザーボードロゴ(メーカーロゴ)でフリーズする現象に陥っていました。

ネットで検索しても特に有用な情報は見つからず、2回目の起動では立ち上がるので放置していましたが、マザーボード入れ替えしたのに改善しなかったので原因が絞れました。

結論から書くと、USB接続していた無線LAN子機が原因でした。

ルーター元から少し離れた部屋に設置しているのでアンテナ付きの無線LAN子機を使用していたのですが、今まで使っていた「Tp-link Archer T3U Nano」に変更後、一発で立ち上がるようになりました。

購入履歴をとどって見ると、amazonで「GUROYI WiFi 無線LAN子機 1300Mbps USB3.0 アダプター」として販売されているものでした。

楽天にもヤフーショッピングにも似たような商品が売られてますが、少し注意が必要かもしれません

中華製品なので、何か悪意のあるものが組み込まれてる可能性も……